fc2ブログ

後宮牒紙(フグンチョプジ) トンイ第34話考

トンイ第34話は恋愛の要素は殆ど無くて、最初から最後までサスペンス劇場でしたね。
そのなかで、新しい言葉も出てきました。
後宮牒紙(フグンチョプジ:후궁첩지)です。
一体どんなものだったのでしょうか?


以前、ハングルで書かれた大妃や中殿が下す命令、諺文教旨(オンムンキョジ:언문교지)を紹介したと思いますが、同じ中殿が下す命令書なのに、教旨と牒紙の違いがあります。
どうしてなのでしょう?


牒紙(チョプジ)は5品以下のものにくだされるもので、事務的な辞令です。
官庁などで頻繁に出されていた定型文で出されたものなので、特別に保管されたものでもありません。
現在のトンイは、王の寵愛を受けた宮女が封ぜられる正五品の承恩尚宮(スンウンサングン:승은상궁)なので、牒紙となるわけです。
王の後宮は従四品以上ですので、今後は牒紙がくだされることは無くなります。


さて、中殿はいかにも好意のように見せかけて、トンイの過去を暴くために、あえて後宮牒紙を下したわけですが、この過程で、身元照会が行われます。
基本的に宮女上りの場合は、国が管理する賤民である官婢出身ですので、官営に記録が残っています。
ただ、官婢の場合、謀反により賤民に落とされた者も含まれているため、照会するのでしょう。

もっとも、そのような者をそもそも宮廷に上がらせることはないので、単なる確認にとどまるはずですが、トンイの場合にはイレギュラーな形で宮女になった上に、反対勢力による粗探しが重なって、このような事になっていますが、あくまでもドラマ内での設定の重なりによるものです。


粛宗との会話の過程で、ソ・ヨンギは遂にトンイの姓が千(チョン)ではなく崔(チェ)であり、親の敵の子であることがわかってしまいます。
真相が完全にわかっていない混沌とした状況。
さて、どうなることやら!

シリアスなエンディングにまたもや日本放送版ではチャン・ユンジョンの曲。
う~ん(笑)



テーマ : 韓国ドラマ
ジャンル : テレビ・ラジオ



コメントの投稿

非公開コメント

さすがに(怒)

さすがに今回のエンディングに、新しい曲は全く合ってませんでした(怒)!

吹替え、または品階の問題があるのでしょうが、
承恩尚宮当時の禧嬪にはオ・テソクでも敬語だった気がするのに、
ソ・ヨンギ親衛隊長が承恩尚宮のトンイに
まだ命令口調なのが下せません。
う~む。

中殿・・・

毎度のことながら中殿は策士ですね。
余計なことをしては足を引っ張るチャン・ヒジェ、
実際はどんな人だったのでしょう?

Re: さすがに(怒)

ハハハ、やっぱりそうですよね~。

吹き替えの影響ではなく、やはり言葉遣いの差異はありますね。
ドラマ内で統一できてない様です。
基本的に品階に忠実であるべきなのですが。

> さすがに今回のエンディングに、新しい曲は全く合ってませんでした(怒)!
>
> 吹替え、または品階の問題があるのでしょうが、
> 承恩尚宮当時の禧嬪にはオ・テソクでも敬語だった気がするのに、
> ソ・ヨンギ親衛隊長が承恩尚宮のトンイに
> まだ命令口調なのが下せません。
> う~む。

Re: 中殿・・・

ヒジェは経歴からも分かる通り、文官ではなく武官になっていますよね。
文の方を重んずる朝鮮において武を選んだところからもわかるように、粗野な人間だったようです。
外伝ではトンイでも描かれているように、先走って墓穴を掘ってしまうタイプだったようです。
ひょうきんかどうかは別にして(笑)

> 毎度のことながら中殿は策士ですね。
> 余計なことをしては足を引っ張るチャン・ヒジェ、
> 実際はどんな人だったのでしょう?

Re: No title

南人についても実在の主要人物を登場させてないため
脚本でそうしたとしか言いようがありません。
この時代は派閥闘争がすごいのに、恋愛の要素を
入れるために、そこのところを入れたくなかった
のでしょうね。
女人天下を中心に描きたかったのでしょう!

> オ・テソク役のサンヒョクパパの俳優さんですが
> 南人を率いる切れ者のはずなのに、
> いつも鳩が豆鉄砲を喰らったような顔で目をパチパチさせて
> 全然威厳を感じません。
> 中殿のブレーンは使えない人ばかりなんでしょうか?
トンイ考・カテゴリー
トンイ考・最近の記事
トンイ考・記事一覧
トンイ考・トラックバック
トンイ考・リンク
プロフィール

さくさく

Author:さくさく
本業はアジアを駆け巡る旅人で、アジアン雑貨のネットショップオーナーです。
タイにはしょっちゅう行くのですが、実は韓国へは一度しか行ったことがありません(笑)

数えたことはありませんが、週に20時間、累計100本以上の韓国ドラマを見ていると思います。
ここ数年は、20話程度のミニシリーズではもの足りず、大河ドラマ(時代劇)や150話程度の日々ドラマにはまっています。

スポンサーリンク
トンイDVD・ガイド本
トンイの公式ガイドブック
トンイ考・ブログ内検索
トンイ カウンター
トンイ考・最近のコメント
トンイ考・月別アーカイブ
トンイ考・RSSフィード