イ・サンのススメ
第22代朝鮮王正祖(チョンジョ:정조)
イ・サン(李祘:이산)という諱(いみな)のほうでよく知られているこの王は、粛宗(スクチョン:숙종)とトンイこと淑嬪崔氏(スクビンチェシ:숙빈최씨)のひ孫にあたります。
ドラマ・トンイの前にイ・ビョンフン監督が手がけたのが、まさにこのイ・サンでした。
現在NHKの地上波でトンイの放送が終了して1時間後から再放送をやっています。
ボク自身はBSで放送していたノーカット版をとり貯めておいて1週間ぶっ通しで見ました。
77話あるので見終わったあとは廃人状態でした(笑)
それにもましてボクを廃人にさせたのは、泣き所の多さ。
人によって違うのでしょうが、トンイが号泣指数80とすれば、イ・サンは95といったところ。
98といってもいいかな!?
最後には中耳炎になるんじゃないかと思ったぐらいです(笑)
粛宗→景宗(キョンジョン:경종)→英祖(ヨンジョ:영조)→正祖という、ドラスティックな王の流れは、他のドラマでも何度も取り上げられていますが、トンイとイ・サンでは同じイ・ビョンフン監督が作ったことによるシンクロナイズドなギミックが散りばめられています。
特に31話は必見。
もっとも、イ・サンを見ないことには、なぜ31話が必見なのかはわからないのですが、玉指輪(オクカラクジ:옥가락지)がとても重要なアイテムとなります。
ですので、まだイ・サンを見ていないという方は、ゼヒ見てください!
余談ですが、公式会見では、トンイにおいてイ・サンの衣装や調度品の使い回しは無いことになっています。
これについては、衣装担当の次長が「使い回しが出来ればどんなにいいことか・・・」とインタビューに答えていて、ネットにも記録が残っています。似ていても新たに作ったり調達しているのだとか。
ただ、真偽の程は定かではありません。
イ・サンについてはイ・サン.comで資料をまとめ中です。
けれど、王でもあるし、とくに人気ということもあって、資料が膨大にありなかなか進みません。
淑嬪崔氏(スクビンチェシ:숙빈최씨)なんてたった1ページにまとまったのに、えらい違いです(笑)
イ・サン(李祘:이산)という諱(いみな)のほうでよく知られているこの王は、粛宗(スクチョン:숙종)とトンイこと淑嬪崔氏(スクビンチェシ:숙빈최씨)のひ孫にあたります。
ドラマ・トンイの前にイ・ビョンフン監督が手がけたのが、まさにこのイ・サンでした。
現在NHKの地上波でトンイの放送が終了して1時間後から再放送をやっています。
ボク自身はBSで放送していたノーカット版をとり貯めておいて1週間ぶっ通しで見ました。
77話あるので見終わったあとは廃人状態でした(笑)
それにもましてボクを廃人にさせたのは、泣き所の多さ。
人によって違うのでしょうが、トンイが号泣指数80とすれば、イ・サンは95といったところ。
98といってもいいかな!?
最後には中耳炎になるんじゃないかと思ったぐらいです(笑)
粛宗→景宗(キョンジョン:경종)→英祖(ヨンジョ:영조)→正祖という、ドラスティックな王の流れは、他のドラマでも何度も取り上げられていますが、トンイとイ・サンでは同じイ・ビョンフン監督が作ったことによるシンクロナイズドなギミックが散りばめられています。
特に31話は必見。
もっとも、イ・サンを見ないことには、なぜ31話が必見なのかはわからないのですが、玉指輪(オクカラクジ:옥가락지)がとても重要なアイテムとなります。
ですので、まだイ・サンを見ていないという方は、ゼヒ見てください!
余談ですが、公式会見では、トンイにおいてイ・サンの衣装や調度品の使い回しは無いことになっています。
これについては、衣装担当の次長が「使い回しが出来ればどんなにいいことか・・・」とインタビューに答えていて、ネットにも記録が残っています。似ていても新たに作ったり調達しているのだとか。
ただ、真偽の程は定かではありません。
イ・サンについてはイ・サン.comで資料をまとめ中です。
けれど、王でもあるし、とくに人気ということもあって、資料が膨大にありなかなか進みません。
淑嬪崔氏(スクビンチェシ:숙빈최씨)なんてたった1ページにまとまったのに、えらい違いです(笑)